新着情報

竹林計画の特設サイトをオープンしました。

竹林計画とは

お困りの放置竹林を伐採し、地域環境の改善につなげます。

「竹林計画」のプロジェクトでは、環境課題である荒廃した放置竹林を整備するサービスと、そこで回収された竹を材料とした独自商品の開発、販売を組み合わせることで、地域環境循環型ビジネスの構築を目指します。
サイズ別竹チップ、低温炭素化の竹炭は商品開発の第一歩ですが、今後この竹炭をパウダー化し、幅広い業種の企業とのコラボレーションによりこれまでにない新商品の開発を進めます。私たちはこのビジネスを通して、より一層地域貢献度と社会性の高い企業へと育ちたいと考えています。

竹林整備サービス

伐採費用は1平方メートル800円~(*)。

昨今、放置された竹林が荒廃し、様々な悪影響を生み出すケースが増えています。しかし、手間と多額な費用がかかることから整備が、なかなか進んでいません。
そこで当社では、その解決策として、伐採した竹をその場でチップ化し、土壌改良材として利用する『環境循環型ビジネス』を提案しています。

*伐採費用の目安
伐採費用:1平方メートル800円~(消費税別)

注1) 伐採した竹の搬出や抜根などを行う場合は、別途費用がかかります。
注2) 群馬県外の場合、出張料金をいただくことがあります。
注3) 施工面積及び現場条件によって、単価が変わる場合があります。

お気軽にお問い合わせください 電話:0278-24-5745>メールフォームでのお問い合わせ

サイズ別粉砕による竹チップ

土壌改良材、園芸材料として、
安心で使いやすい国産竹チップ。

  • 土壌改良材、マルチング材として使えます。

    土壌に混ぜて使用すると、乳酸発酵作用により野菜の甘みが増したり、葉物の育ちがよくなる効果が期待できます。また、植物の根元の土を覆うマルチング材として使えば、土壌の温度変化を抑え、根を守る効果が見込めます。

  • 家畜の飼料に混ぜて使う例もあります。

    竹にはミネラル分をはじめ家畜の健康に有効な成分が多く含まれています。飼料に混ぜてお使いいただくと、免疫力のアップが期待できたり、鶏卵に含まれるα-トコフェロール(ビタミンE)が増加した例があるようです。

  • サイズが選べて1Kg 200円~

    チップサイズは8mm、8~50mmの2種類。1Kgパック200円~(税・送料別)です。
    用途や使用場所に応じたチップサイズを選べます。パウダーは固まってしまうことがあるので、チップの方が使いやすいようです。

低温炭素化技術による竹炭

備長炭以上のミクロの多孔質が
消臭、浄水、炊飯にパワーを発揮。

  • 備長炭を超える消臭効果と浄水効果

    竹炭は断面がハニカム状のミクロの多孔質を持ち、全ての孔が外部に通じているので空気や水をよく通します。孔の表面積は備長炭の2倍以上、吸着力は10倍程度といわれ、消臭、水質の浄化、炊飯にもうってつけです。

  • 回復力と安全性の高い低温炭素体

    低温炭素体は300℃以下の発熱分解によって作られた炭で、ふつうの炭のように吸着した有害化学物質と化学結合を起こさず、洗浄により当初の吸着力を回復します。金属化、結晶化もなく人体に対して高い安全性を保ちます。

  • 竹炭の常識を破る価格でのご提供

    今回ご提供する低温炭素化竹炭は、当社独自の低温炭素化技術によって製造されたものです。これにより、今までの「竹炭は高い」というイメージを破る、1Kgパック1,000円(税・送料別)というお求め安い価格を実現しました。

製品ができるまで

  • 竹林を伐採

    お困りの竹林を当社スタッフが伐採します。詳細はこちら

  • 竹林を伐採

    近隣に被害を与えている竹林を低コストで整備します。

  • 竹を粉砕

    様々な大きさに粉砕できる専用の機械で竹をその場で粉砕します。

  • 竹チップの完成

    竹チップの完成です。サイズ別に販売しております。商品はこちら

商品紹介
(現在販売中止)

サイズ別粉砕による竹チップ

商品名 国産竹チップ
サイズ 8mm、8~50mm
値段 1tパック10,000円(税・送料別)

低温炭素化技術による竹炭

商品名 国産竹炭
サイズ 1kg
値段 1,000円(税・送料別)